飲食店営業許可を取るまでのスケジュール|愛知県の風営法・風俗営業許可申請なら申請ならTSパートナー行政書士事務所

飲食店営業許可を取るまでのスケジュール

1.事前相談

これから店舗を建築する、増改築するという場合には、設計図面等書類を持って何はともあれ保健所に行きましょう。あなたが予定している店舗施設が、施設基準を満たしていない可能性があります。

 

図面を担当者に見てもらって、何か問題があるか、問題があるとすればどうすれば条件をクリアできるか、前もって判断を仰ぎましょう。

 

また水道水以外の水を営業上使用する場合には、水質検査を依頼しましょう。

下矢印

2.申請/検査日の打ち合わせ

申請は営業予定日の2週間ほど前には済ませましょう。
このときに、施設検査日を決定します。
提出書類は以下のとおりです。
  ・営業許可申請書
  ・営業施設の構造仕様書
  ・営業施設付近の見取り図
  ・設備の配置図
  ・登記事項証明書(申請者が法人の場合)
  ・水質検査結果証明書(水道水以外の水を使用する場
   合)
  ・食品衛生責任者の資格を証する書面

 

*食品衛生責任者について
店舗ごとに「食品衛生者」を置かなければなりません。複数の店舗の食品衛生者を兼ねることはできません。食品衛生責任者になるには、調理師・栄養士・医師等の資格が必要ですが、資格のない方でも講習を受けることにより、食品衛生責任者になることができます。

 

*申請手数料は、16,000円(喫茶店営業は9,600円)です。
 申請時に納めます。

 (行政書士の報酬額は別途かかります。)

下矢印

3.施設検査

店舗が法律(条例)で定める基準を満たしているかを職員が検査します。
営業者は立ち会う必要があり、職員から説明を求められることもあります。
基準に適合しない場合は、それを改善し、再検査ということになります。

下矢印

4.許可証交付

検査をクリアすれば、数日後に許可書が交付されます。
これで営業を開始できます。

 

 

風俗・飲食店営業に関する無料相談を実施中です!

出張相談にも対応!お電話もしくはメールにてお問い合わせ下さい。

TEL:0564-83-9544

電話受付 10:00〜20:00(日・祝 除く)

メール受付


TSパートナー行政書士事務所 〒444-0825 愛知県岡崎市福岡町字下高須41-5-103

 

トップページへ戻る

ページ上部へ戻る


飲食店営業許可の基礎知識 (その他のページ)


トップページ 事務所紹介 サポート内容・料金について サービスの流れ お問合せ